みなさま こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
1月6日は二十四節季のひとつ『小寒』です。
長期予報では暖冬が続くとのことですが
暦の上では本日から大寒の1月20頃にかけて寒さが一番厳しくなる時期です。
明日、七草粥を食べて風邪やインフルエンザにならないよう
体調管理に気をつけてご自愛ください。
ちなみに私、年末年始に30年ぶりに高熱と風邪をひいてしまいました。
さてこのお正月各ご家庭の玄関先などに飾られているしめ縄
新年の神様『年神様』をお迎えするにあたり
家を清めたり、不浄なものの侵入を防ぐ結界を張ったりする役目がありますが
ではいつ頃まで飾ればよいのか
地域差や諸説ありますが
関西では15日までが一般的で、あわせて鏡開きもこの日に行うことが多いそうです。
ちなみに関東では7日で、鏡開きは11日になります。
まだまだお正月気分は抜けませんが
コンパス&ガーデンパレットでは